Quantcast
Channel: 借地権の売却 –借地権総合相談室
Browsing latest articles
Browse All 15 View Live

借地の売却は地主と借地人の共同作業

第三者に貸す さて、借地人から見た借地のデメリットとして、 借地の売却には地主の承諾が必要という話が出たところで、 その内容について詳しく見て行きましょう。 借地借家法では借地権の譲渡と転貸には 地主の承諾が必要とあります。 譲渡とは売却のことで、借地物件を譲渡する場合は、 自ずと借地権の譲渡も伴うため、地主の承諾が必要になるのです。 転貸というのは土地を借りた後、...

View Article


借地権の売買の注意点

ありがちなケース 借地人が借地上の建物を売却して借地権を第三者に譲渡する場合、 地主の承諾が必要という話が何度も登場しました。 では借地権の売買にあたって、 どのような点に注意しておけばいいでしょうか。 借地を相続した相続人などにありがちなケースですが、 借地契約のルールを熟知しておらず、自己所有建物なのだからと、 地主の承諾を得ないまま売却してしまうことがあります。...

View Article


地代の適正相場と増減請求

増減請求 借地権はこのように地主、借地人双方の相続によって受け継がれる権利であるため、長い期間に渡って存続しつづけるものです。 そのため確かに相続した地主が、地代が時代の流れや、地価の相場、周辺の地代相場にそぐわないことも出て来るでしょう。 極端に地代が安くなっている場合もあれば、逆に高くなっていることも考えられます。...

View Article

借地権を売却するには?

移転が必要となる場合 借地契約には最低でも30年間、それ以上長い存続期間を定める契約も多く存在します。 その間には、自分の土地を購入して引越しをしたくなる場合や、家族との同居や転勤その他の事情でその場所から離れた土地に移転する必要が生じる場合もあるでしょう。 なんらかの事情でその土地を離れたい場合、借地は借家と違って気軽に対処できない困った事情が生じます。...

View Article

借地権の売買相場

借地権は高い?安い? 借地権付きの土地というのは、地主さんとどのような契約になっているかによって最終的な時に地主さんに買い取ってもらうということも、可能になっています。 そのケースについては様々な契約内容がありますので必ずご自身と、地主さんとの間で双方が納得するような契約を行っていなければなりません。...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 15 View Live